本日現在での買取率(換金率)について、は当サイトに掲載中のサイト3社につき再度調べた。
3社ともにほほ換金の率はほぼ同率と考えて良いでしょう。 3社はともに「初めての方」には1%~2%は高めに設定しています。 例えば、買取ウィングは初回が87%。再来が86%。 または、買取ボブは初回88%と高率ですが、逆に再来が83%と、なんと5%の差がついています。 但し、買取率はリアルタイムに変動しますので、明日はどうなるか予想は全くつきません。
いずれにしても、自社ホームページに現在の取引する換金率をしっかりと明示しているサイトを選ぶべきと考えます。いろいろな買取業者を調べ、実際に買取依頼をしたり、見積もりをとるなど試してきました。結局この3社がほとんどの要素をクリアしていることが体験上わかりました。
一番あてにならない数値は最大●%。そして最短●分でお振込みは参考程度どころか・・ほとんどあてになりません。 つまり、この世界の最大、最短は決してあてにしないことです。
従って、サイト選びの時点で、キマリますので、換金率だけに頼らず、
特に初めての方は
★業者の実在する住所、電話番号(固定電話、0120)
★「古物営業法に基づく表記」の確認
★ネット上で評判、口コミの確認
等をしっかりと比較サイト等で確認すべきと考えます。
当サイトには主な3社しか掲載されておりません。
他社が決してダメとは申しませんが、自身が実際に試して、当初の見積もり通りの数値であること。 さらに、スケジュール通りの流れであること。対応の良かったサイト。評判や口コミの一番良かったサイト3社としております。
コメント
いつも参考にさせて頂いてます。僕が今まで経験したことをまとめると・・
アマテラ、買取ボブがほぼ同等のレート。アマテラは時折、イベントをやりますが混みますので半日は待たされることもあります。概ねレート的にみて、スピード的にも「買取ボブ」が一番安定した業務をしていると感じてます。その次に「買取ウィング」と思います。
たしかに、買取ボブの勢いは凄いものがあります。本日確認したらコースが二つに分かれています。これもいろいろご意見はあると思いますが、会社も新しくなってシステムひのものも変えていく動きがみられます。今後はどうなるか楽しみですね。買取ウィングはひょっとしてごく少人数で運営しているのか、レートや振込みまでのスケジュールも不変です。まぁ、これはこれで良いと思うのですが、やはり振込までのローテーションが長すぎると感じます。この辺を今後どうするかが注目です。有難うございました。
ぼん太さんこんにちは。今運営者のサイトを読んだら、「現金化ドットコム」さんの弟さんなんですね。。お姉さんと弟さん、頑張ってますね。お姉さんのサイトも専門的でとても勉強になります。これからもよろしくです。
コメント、ありがとうございます。姉に指南してサイト運営をはじめたいきさつがあり、まさに不肖の弟です。こちらこそ、ヨロシクです。
アマテラの評価が割れているようですね。
私はアマテラしかやっていないから他のことは書けませんが、
今後もやり慣れたアマテラにするつもり。
やはり実績と歴史だと思うのですが、多少率が悪くても、安心を買います。
ぼん太さんは、その件についてどう思いますか?
ご意見ありがとうございます。
僕が掲載したここの3店は、実際に他社を含めて僕自身が試してみた結果なんですね。
歴史や業界シェアを言えば、もうダントツにアマテラかも知れません。
ただ近年になってからは、換金屋が乱立していることは事実。
直近の情報の中でアマテラよりもボブ。今後はボブよりも有利な会社が出てくるかも知れません。
現状としてはアマテラの業界における評価は「安心」ということで揺るぎないものとして僕も同感です。
ただ、僕としては他社との選択肢も必要と考えています。